唐突に

テイルズシリーズ雑感。自己満足テキストに付き読み飛ばし推奨。


テイルズオブファンタジアSFC
驚異のエンカウント率と凶悪な雑魚敵が印象的だった処女作。
北欧神話からモチーフを取ったりカートリッジ媒体に歌付きのオープニングを入れたりと、
ある意味もっともウルフチームらしい挑戦と作り込みが感じられる意欲作であった。
戦闘はまだ制限も多くて微妙な所だったけど、捻ったストーリーはなかなかのもんです。
トライエースチームが参加した事もあってネタも豊富ですね。
音楽はチープなSFC音源ながら今だに人気も根強いだけあって、出来はなかなか。
Final act(最終フィールド)はこっちで聴くべきでしょう、やっぱり。


テイルズオブデスティニー
戦闘や移動画面は前作から特に変わらず。フィールドマップが似非球体だったりした。
ストーリーも後半からはしんどいマップ移動とお使いに終始してイマイチ嵌れなかった。
しかしこのゲームの真骨頂はバグにあり。リリスを仲間にする方法から始まり、
戦闘の技選択画面で下押しっ放しで妙な技を使ったり、挙句の果てにはメモカ引っこ抜いて
某剣士をラストまで使い倒す方法まで開発され、もう何がなんだか分からなくなった記憶が。。
ルナ=サテライトキャノンとか「出ろー!○○ぅぅ」(声優ネタ)とか悪ノリが更に発展してたのも印象的だった。
何気にノリの良い曲が多くて個人的には結構好み。ラスボス戦とか。


テイルズオブファンタジア(PS)
凄いゲームバランスだったSFC版から一転、とても大人しいゲームになってリメイク。
毒も抜けてすっかり万人向けになってしまった感有り。これも良いけどちょっと物足りないかなー・・・。
曲は変なリバーブかかってたりして微妙な感じでした。音が軽い軽ーい。


テイルズオブエターニア
自分として初めて触ったテイルズシリーズ。等身変更で見た目も変わり、戦闘も大幅リニューアルで
非常に選択肢が増えて多彩な行動が楽しめるようになり、ある意味テイルズの転機ともなった作品でしょう。
やたらと他作品からのゲスト&やり込み要素が多かったのも特徴。
曲はー・・・良くも悪くもポップな感じになりました。相変わらず音は軽い。


テイルズオブデスティニー2
発売前の期待と発売後の評価に最も開きがあると思われる作品。
制限の要素が強い戦闘システムは賛否両論有り。個人的に前衛より術師使ってた方が楽しかった。
ストーリーは事ある毎にカイルとリアラがバカップルぶりを発揮していた印象しか残っていない。
真神煉獄刹とプリンセスオブマーメイドを見るために2周半はやったが、正直よく根気が続いたと思う。
やっぱねえ、RPGでここまでシステム的に制限かけられちゃうとねえ。
曲はこっそり良いのが揃ってます(アレンジじゃない方のダイクロフト曲とか)。


テイルズオブシンフォニアGC
こっちしかやってない。シリーズ初のフル3D作品。
戦闘はゴリ押し可能&モーションに存在感と爽快感を感じなかったせいであまりハマらなかった。
ストーリーも前半は作業のし通しで非常にダルく「これホントに面白いのか?」と思ったけど、
後半の怒涛の展開と曲の良さ(ラスボス戦とかスタッフロールとか)で全てを許した。
でも前半のダルさのせいで個人的には凡ゲー止まりです。
曲は玉石混合。アレンジ曲を担当したとされる人の作品はミックス的にもアレンジ的にもあんまりよろしくない。